デンソーソリューション所属アーチェリー早川漣
団体3位(HANDA CUP@愛知)
アーチェリー早川漣 団体3位 ~10月の全日本選手権を経ていよいよ選考会へ~
アーチェリー公式大会「ISPS HANDA CUP」が9月14日・15日、愛知県にある岡崎中央総合公園で開催。
デンソーソリューション所属早川漣選手が出場し、団体戦で見事3位となりました(個人戦は4位)。
団体戦では日本代表Bチーム(早川漣、小城碧、堀口理沙)として出場し、愛知成年女子チーム、モンゴルチーム
を破り準決勝進出。快晴で気温32℃の暑さの中、準決勝でミキハウス・近大混合チーム(加藤綾乃、川中香緒里、
吉田奈那子)に敗退するも、3位決定戦で日本代表Aチーム(杉本智美、園田稚、久原千夏)に勝利。
今大会は、2019年の大会では下位にいた近大女子Aチーム(山内梓、冨樫郁奈、大橋朋花)が優勝、日本代表
Aチームが4位という波乱の結果となりました。
夢の舞台の一次選考は11月12日~14日に都内で開催され、その出場権は16名(日本代表Aチーム3名は出場権獲得済)。
早川は10月25日~27日に静岡・つま恋で開催される全日本選手権の成績等(※)で、出場権を獲得する戦いに
進出するかどうかが決まります。
【※出場までの道のり】
出場枠は男女ともに3枠。その3枠を争う為、早川選手は今後以下4戦に挑む。
①全日本選手権(2019/10/25-27 @ 静岡・つま恋)
⇒10/26(土)予選ラウンドの成績と過去1年間の成績合計 上位が②の出場権獲得(16名)
②五輪一次選考(2019/11/12-14 @ 東京)
⇒16名出場し8名が二次選考へ
③五輪二次選考(2020/3/20-22 @ 東京)
⇒8名出場し4名が最終選考へ
④五輪最終選考(2020/4月日程未定 @ 東京)
⇒4名出場し3名が出場権獲得
デンソーソリューション所属として夢の舞台に挑戦する早川選手を、引き続き応援宜しくお願い致します。
【アーチェリー連盟HPより】
http://www.archery.or.jp/wp-content/uploads/2019/09/00a4afb81187a9ea84ebb5abbbc2b9f7.pdf
<お問合せ・取材依頼はこちらまで>
株式会社デンソーソリュ-ション
経営企画部 人事室 広報・CSR推進課 有賀
TEL : 03-5478-7505
Email: yasuaki.ariga.j8f@denso-solution.com