デンソーソリューション所属アーチェリー早川漣
全日本室内選手権出場
今年初の実戦で6位入賞。来月の最終選考へ向け調整
2/14アーチェリー全日本室内選手権が長野市ホワイトリングで行われ、3月の五輪最終選考に出場するデンソーソリューション所属の早川漣が出場。トップと3点差の579点で6位入賞となりました。
優勝は582点の上原瑠果。3月の東京五輪代表選考会に残っている安久詩乃(ともに同大)は1点差の2位。
他の代表候補勢では中村美樹(ハードオフ)は5位。
室内大会は18メートル先の小さな的に矢を放つ方式で、屋外の70メートル先の的を狙う五輪競技と異なります。
■早川選手インタビュー
初の全日本室内アーチェリー選手権大会で6位に入賞することができました。
室内大会は苦手でいつも逃げてましたが、今年は自分へ挑戦する意味で参加させていただきました。
これで苦手な事でも克服でき、また来月の選考会で良い成績がだせるように成長したと思います。
肩の痛みで練習ができない中、点数としては練習通りでしたが 内容としては自分らしく試合ができなかったので悔しく課題が沢山あった試合でした。 この悔しさを活かし、来月の選考会や本番に向けて頑張りたいと思います。
いつも応援ありがとうございます。 引き続き応援よろしくお願いします!
左から安久詩乃選手、中村美樹選手、早川漣選手
▪︎全日本室内選手権リザルト
1位:上原 瑠果(同志社大学)
2位:中村 美優(早稲田大学)
2位:安久 詩乃(同志社大学)
4位:園田 稚 (都立足立新田高校)
5位:中村 美樹(ハードオフコーポレーション)
6位:早川 漣 (デンソーソリューション)
7位:入江 優 (淳風会健康管理センター)
8位:上田 紗安羅(フミコーポレーション)
<お問合せ・取材依頼はこちらまで>
株式会社デンソーソリュ-ション
経営企画部 人事室 広報・CSR推進課 有賀
TEL : 03-5478-7505
Email: yasuaki.ariga.j8f@denso-solution.com