園田稚、栃木国体 個人・団体で銅メダル
 ~国体新記録で予選を突破~

10/8-10/10、栃木国体アーチェリー競技が那須烏山市緑地運動公園で開催。
園田稚選手(早稲田大学 ※デンソーソリューションスポンサード)は大分県代表として出場
個人戦・団体戦ともに銅メダルを獲得しました。

大分県(園田稚選手・加藤綾乃選手・末松愛梨選手)は、初日の団体戦予選で、
早川漣選手率いる長崎県が2016年に記録した国体記録(3人合計:1900点)を上回る大会新記録(同合計:1909点)で予選突破。
(同日、静岡県が大分県を上回る1926点で新記録更新)

2日目、決勝トーナメント準々決勝で福井県に勝利も、準決勝では山形県に惜敗。
最終日、3位決定戦で埼玉県を破り銅メダルを獲得しました。


今大会男子の部では、トヨタ所属の武藤弘樹選手率いる愛知県が団体で初優勝。
59歳の山本博選手は個人・団体ともに銅メダルを獲得。パラ選手混合で戦うチームもいるなど、
年齢や障がい有無に関わらず誰もが楽しめるスポーツとして、アーチェリー競技の魅力を観衆にPRしました。


なお、国体は新型コロナウイルス感染症の影響で中止が続いていましたが、
地元中高生ボランティアなど地域住民らの運営協力もあり3年ぶりに栃木で開催。
次回の国体は2023年鹿児島で開催予定です。


<成年女子:団体結果>
1 位:静岡県(杉本智美、山内 梓、渡邊麻央)
2 位:山形県(岸塚美樹、阿部詩野、星野爽来)
3 位:大分県(園田稚、加藤綾乃、末松愛梨)

<成年女子:個人結果>
1 位:中村美優(北海道/オリックス生命)
2 位:岸塚美樹(山形県/ハードオフ)
3 位:園田稚 (大分県/早稲田大学 ※デンソーソリューションスポンサード)
https://kirokukensaku.net/5NS22/detail_20221008_36021200060.html


 

 

 


  

  


<お問合せ、取材依頼、イベント出演、講師派遣依頼等はこちらまで>
株式会社デンソーソリュ-ション
コーポレートセンター 有賀
TEL   : 03-5478-7505
Email: yasuaki.ariga.j8f@denso-solution.com