園田稚 逆転でユニバ(U26世界大会)出場へ(7/27-7/31@中国・成都)
~誕生日に日本代表内定決める~

“26歳以下の世界大会”と称される「ワールドユニバーシティゲームズ(以下ユニバ)」最終選考会が4/22-23静岡・つま恋リゾートで開催され、
デンソーソリューションがスポンサードする園田稚選手(早稲田大学3年)が出場。
2位以上が内定という条件の中、見事2位で日本代表内定を決めました。

大会は1日144射(6射×24エンド)の総合得点で争い、上位選手のみが勝ち残るハードな戦い。
初日は、一度も首位を譲ることなく2位以下を圧倒し1位通過。
最終日は、強風の中で1エンド目から得点が伸びず、出場圏内の2位選手と得点差が開き苦戦するも、
尻上がりに調子を上げ、ラスト2エンドで逆転、2位でフィニッシュ。

 

この日は偶然にも園田選手の誕生日。約4時間の戦いを勝ち抜き、”21歳の誕生日“を、最高の結果で締めくくりました。

 


<園田選手コメント>
ハラハラさせてしまい申し訳ありませんでしたが、無事ユニバ日本代表内定を獲ることができホッとしています。
引き続き好成績を残せるように練習を頑張ります。応援ありがとうございました!


 

「ワールドユニバーシティゲームズ」は、以前まで”ユニバーシアード”と呼ばれていたものが今大会から名称変更。学生を中心とした若手アスリートの総合競技会で2年周期で世界各地で開催されます。
夏季大会は当初2021年中国・成都、2023年ロシア・エカテリンブルク開催予定だったものの、23年エカテリンブルク大会はロシアのウクライナ侵攻の影響で中止。21年・22年と新型コロナウイルスの影響で開催できなかった成都大会が23年に延期開催へ。
園田選手は22年成都大会には内定していたものの直前で延期となり、今回の再選考となっておりました。

4年ぶりのユニバは7/27に中国・成都で開幕。体操、陸上、柔道、バスケ、バレー、卓球など18競技が開催され、
アーチェリーは7/27~7/31に行なわれます。

引き続きご声援を宜しくお願い致します!

 


■園田稚 ユニバ最終選考 確定結果
・最終日 https://www.ianseo.net/TourData/2023/13755/Result%20final.pdf?time=2023-04-23+07%3A00%3A11
・初日  https://www.ianseo.net/TourData/2023/13755/IQRFISU1W.php

■ユニバ成都大会 競技スケジュール
https://www.2021chengdu.com/ja/activity/news/newsDetail?id=14224&lang=ja&cid=focus


 

 


■女子確定記録

 



<お問合せ、取材依頼、イベント出演、講師派遣依頼等はこちらまで>
株式会社デンソーソリュ-ション
コーポレートグループ 有賀
TEL   : 03-5478-7505
Email: yasuaki.ariga.j8f@denso-solution.com