園田稚 世界ユニバーシティゲームズ 混合 金メダル獲得
~韓国を下し U26世界チャンピオンへ~

7/30(日)中国・成都で開催された「FISUワールドユニバーシティゲームズ※」において、
デンソーソリューションがスポンサードする日本代表 園田稚選手(早稲田大学3年)が、混合団体戦で金メダルを獲得しました。
(※26歳以下の学生を中心とした若手アスリートの総合競技会)

園田選手は青島鉄也選手(日本体育大学4年)と組み男女ペアの混合団体戦に出場。
7/29にはモンゴル、インド、イタリアと3か国相手に1ポイントも落とすことなくストレートで下し、
7/30の決勝・韓国戦では接戦となるも、最終セットで勝利。U26世界チャンピオンに輝きました。

 

<混合団体 Result>【1位日本 2位韓国 3位イタリア】
決勝      日本 vs 韓国   5-3 勝利。最終セットの接戦
準決勝     日本 vs イタリア 6-0 ストレート勝ち
準々決勝 日本 vs インド  6-0 ストレート勝ち
1/8マッチ   日本vsモンゴル  6-0 ストレート勝ち

なお、園田選手は3名1組の女子団体戦では、準々決勝で敗退し8位入賞、
個人戦では準々決勝で韓国五輪金メダリストに惜敗し得点差で6位入賞、
と出場全種目で好成績を収めました。

デンソーおよびデンソーグループ各社はスポーツ支援活動を積極的に行っており、
デンソーソリューションもその一環で、真摯に挑戦し続けている園田選手に共感し活動を支援しております。


<園田選手コメント>
今回初めてFISUユニバーシティゲームズに参加しました。久しぶりの世界大会ということで絶対にメダルを獲得して日本に帰ると心に決め参加しました。個人、団体ではメダルを獲得できませんでしたが、男女混合の試合でゴールドメダルマッチに進み強豪韓国を倒し金メダルを勝ち取ることができました。
日本の皆様からたくさんの応援をいただき、このような結果を残すことができました。本当に有難うございました。これからもさらに努力を重ねていきますので、引き続き応援の程宜しくお願い致します。


  

  
(画像はFISU.TVより )


「FISUワールドユニバーシティゲームズ(世界ユニバ)」は、以前まで”ユニバーシアード”と呼ばれていたものが今大会から名称変更。26歳以下の学生を中心とした若手アスリートの総合競技会で2年周期で世界各地で開催。
夏季大会は当初2021年中国・成都、2023年ロシア・エカテリンブルク開催予定だったものの、23年エカテリンブルク大会はロシアのウクライナ侵攻の影響で中止。21年・22年と新型コロナウイルスの影響で開催できなかった成都大会が23年に延期となり、4年ぶりの開催となりました。体操、陸上、柔道、バスケ、バレー、卓球など18競技が開催されています。

■ユニバ成都大会 競技スケジュール
https://www.2021chengdu.com/ja/activity/news/newsDetail?id=14224&lang=ja&cid=focus


<お問合せ、取材依頼等はこちらまで>
株式会社デンソーソリュ-ション
コーポレートグループ  有賀
TEL   : 03-5478-7505
Email: yasuaki.ariga.j8f@denso-solution.com