社員インタビュー
サービス統括部 SC統括室
メカニック
九州支社サービス統括部 SC統括室
- 2021年~
- デンソーソリューション 九州支社 博多サービスセンター 入社
点検・修理、用品取付担当 - 2022年~
- 九州支社 福岡東サービスセンターへ異動
点検・修理、用品取付担当

私がこの会社を選んだ理由~ここが好き~
小さい頃から自動車が好きで、自動車関係の仕事に就きたいと考えていました。会社のことを調べていく中で、世界トップクラスの部品メーカーの販社であることを知りこの会社で働きたいと思いました。また、インターンシップにて若い社員の方が多く、活気にあふれた職場だと知りとても魅力を感じました。
現在の業務内容
24Vトラックの冷凍機の架装(特殊装置の取り付け等)・点検・修理や12V乗用車へのドライブレコーダー等の用品取付、エアコン点検・修理を主に担当しています。

今の仕事のポイント
- 1仕事の特徴
- 安全・品質第一での作業
- 2仕事で関わる人
- 冷凍機ボディメーカー、カーディーラー得意先の方々
- 3仕事で身に付くもの
- 冷凍機・カーエアコンに関しての幅広い知識、技術
- 4この仕事に向いている性格
- 好奇心旺盛、体を動かすことが好きな人
やりがい(成功体験)
冷凍機架装業務では、通常ボディメーカーの方とのやり取りのみでエンドユーザーの方と話す事はありませんが、運送業者さんへ訪問し冷凍車の納車前点検を実施する機会がありました。その際、お客様から「デンソーさんの冷凍機はよく冷えるね」とお褒めの言葉を頂き、これからも冷凍機架装を頑張ろうと思いました。
基本的な1日の業務スケジュール
- 09:00
始業
- 09:30
ボディメーカー工場へ移動
- 10:00
ボディメーカー工場内にて冷凍機架装
- 12:00
昼休憩
- 13:00
冷凍機架装
- 17:00
福岡東SCへ移動
- 17:30
事務処理
- 18:00
終業

将来の目標
冷凍機・カーエアコンの知識・技術を磨き、デンソーサービス資格の上位資格を取得したいと思います。サービスのスペシャリストを目指していきたいです。また仕事だけではなく、会社休日のほかにも有給休暇、フレックス制度を利用してプライベートも充実させ、仕事と両立していきたいと思います。
先輩からの就職活動アドバイス
入社してみないと分からない事も多いと思いますが、会社のインターンシップや会社見学、会社のパンフレット等を活用して出来るだけ会社について調べてみることが大切だと思います。
自分が志望した会社に入社出来るように頑張ってください。